ビジネス
|
大阪市
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
フクシマクリップ
私フクシママサトが目を通したニュース、気になった商品などをひらすら記録するブログです。
2010年11月12日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
孫正義 講演「わが国の情報通信戦略について
●
孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研
素晴らしい内容だと思います。
読んでて涙出そうになりました。
賛同します。
2010年10月06日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
日本人のお金の使い方
●
日本人のお金の使い方がまるわかりになる全国消費者実態調査データ | Web担当者Forum
ゆっくり見てみよう!
2010年09月16日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
耳にかけるビデオカメラ
●
耳にかけるタイプの着用型ビデオカメラが登場–両手がほかのことをしてても撮影可能
これ色々と使い方が拡がりそう。映像の迫力とかそういうのも増すことも多いと思うし。
2010年09月09日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
全日空が格安航空会社設立
●
全日空が「格安航空会社(LCC)」設立を正式決定、高速バスなどを意識した運賃に - GIGAZINE
関空を拠点に展開するようですよ。
楽しみです。
2010年06月29日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
名刺
●
超ギークなエンジニアだと売り込みまくれる名刺 : ギズモード・ジャパン
この名刺すげー。USBに挿すと予め入れておいたデータも表示出来るみたい。
作りたい!
2010年06月23日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
Amazonクラウドサービスの国内データセンター
●
Amazonクラウドの国内データセンターは9月稼働。大手通信事業者のデータセンターを間借り、との報道 - Publickey
国内にデータセンターが出来ることによってかなり契約者増えそうですねぇ。
まわりにも現在は海外のデーターセンターだからという理由で二の足を踏んでいる人が居ます。
2010年06月14日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
ECに関する統計資料
●
消費者向け電子商取引実態調査の実施と結果の公表(METI/経済産業省)
個人的メモです。
2010年05月14日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
ロジクールのワイヤレスキーボード&マウスが安い!
●
ロジクール、2.4GHz帯のワイヤレスキーボード&マウスのセットを3980円で発売へ - ガジェット通信
これ安いなぁ。
オフィスのBluetoothキーボード&マウスが実はちょっと不安定なので、キーボード触ってみて、感触が自分に合いそうだったら買おうかなぁ。
2010年04月20日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
ツイッター「ホコテン」論
●
www.さとなお.com(さなメモ): ツイッター「ホコテン」論
すごくうまいたとえだと思った。
今まではブログだけで済んでいたビジネスもTwitter+ブログを活用するのが常識になりつつあると思う。
2010年03月27日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
完全に同意
●
マナーを守っても不快なメールの書き方はダメよ*ホームページを作る人のネタ帳
それこそ僕も長い間E-mail使ってるけどこんなこと言われたことない。
なんか最近こういう「え?」っていう情報が平気で掲載されていて
何も知らない人はそれを鵜呑みにしちゃうってこと多いような気がするなぁ。
2010年03月20日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
Google1,650円/年
●
Google1650円,Facebook280円,GREE1985円 ~ 日米メガサイトは訪問者あたり年間いくら稼いでいるのか?:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
ってかGREEすげーな。広告に売上比率の低さがすごい。
2010年03月10日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
アメリカの失業率の移り変わり
これすごい!
multimediafinal
アメリカ全土の失業率の移り変わりが時系列で動画で見れます。
すごいです。
2010年02月26日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
日経新聞 電子版
●
Tech Wave : 日経の電子新聞は成功するか失敗するか
月額4,000円ではかなりしんどいでしょう。というかちょっとあり得ない金額だと
個人的には思います。
2010年02月22日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
ネット広告費が新聞を抜く
●
ネット広告費が新聞を抜く--電通「2009年日本の広告費」を発表:ニュース - CNET Japan
昨年の時点から言われてましたが、ついに抜きましたね。
それにしても新聞広告が前年から約20%減とは・・・。
2010年01月13日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
電通・博報堂の状況
●
電通と博報堂の種目別売上高前年同月比をグラフ化してみる(2009年12月分):Garbagenews.com
燦々たる結果。。
特に紙媒体はマイナス成長が止まらない。
ネットは成長してるけど、金額にするとおそらくTVの比ではないほど小さいと思います。
どうするんでしょ?
タグ :
広告
テレビ
新聞
ネット
広告代理店
2009年10月28日 [
ビジネス系
]
│
Comments[2]
アサヒスーパードライはブログ記事数で2位の2倍
ニフティは28日、商品ブランドに関するブログ記事を分析して、アルコール飲料、ノンアルコール飲料、国産自動車、シャンプーの4つのジャンルのブランドランキングを発表しました。
●
アサヒスーパードライはブログ記事数で2位の2倍、コカ・コーラ、トヨタも他を圧倒【ブログでのブランドランキング】:MarkeZine(マーケジン)
このアサヒスーパードライがアルコール飲料で1位ってのはあの人の功績が非常にでかいのでは?と本気で思った。
2009年10月07日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
企業からのメッセージ
●
意外に企業名が浮かばないコーポレート・メッセージ、あなたはいくつ分かる? - 日経トレンディネット
この記事おもしろかった。
こうやって表にすると「あーそうそう!」って思うけど、実際に企業名隠されると意外とわからないのが多いと思います。
2009年10月02日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
イギリスではネットがTVを抜いた!
●
ネット広告費がテレビ抜く 英国で - ITmedia News
なんかイギリスの見方が随分変わりました。
日本じゃまだ考えられない現象ですね。
今年の広告費では新聞は抜く公算ですが、TVとの差はまだまだでかいし、個人的にはなんか抜いてしまうよりも、切迫しているくらいの方が良いような気もします。
参考記事 2009年02月25日
2008年日本の広告費 / オオサカジン編集長の日記(ブログ)
2009年08月11日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
電通Q1決算、営業利益が70.9%減
●
電通Q1決算、営業利益が70.9%減--ネット広告以外はすべて前年割れ - CNET Japan
電通は8月10日、2010年3月期第1四半期の連結決算を発表した。企業の広告支出が落ち込んだことで、売上高、営業利益ともに大きく落ち込んだ。
売上高は前年同期比18.2%減の3810億8700万円、営業利益は同70.9%減の13億6100万円、経常利益は同59.2%減の26億 2300万円となった。なお、過去に計上した上場株式の評価損の一部について、税務上損金算入が認められ法人税などの還付があったことから、純利益は同 23.1%増の19億1300万円となっている。
70%減はえげつないですなぁ。
リーマンショックによるTVCMや雑誌広告の出稿減少と各社へのネット広告へのシフトが重なった感じです。
単なる不景気だけが原因ではないのは明白です。
こんな記事もありました。
●
電通と博報堂の第1四半期決算をグラフ化してみる:Garbagenews.com
博報堂も同様に燦々たる結果です。
ネットは伸びてるけど売上構成比としては僅か。
これを元に戻すのは正直かなり厳しいでしょう。
2009年07月15日 [
ビジネス系
]
│
Comments[0]
ビジネス(仕事)関連の記事・ニュース
●
目次---22歳のシリコンバレー訪問記:selfup
おもしろそうです。
●
医薬品ネット販売規制「違憲の暴挙」--ケンコーコムらの行政訴訟初公判:特集 - CNET Japan
さてどうなるか?
●
941::blog : ITmedia編集部に行ってきた!
●
部数が増えた?! Webとの連動を模索する「モーニング・ツー」の挑戦 - エンタ - 日経トレンディネット
部数が増えたってのに素直に驚いた。
●
『2011年 新聞・テレビ消滅』(佐々木 俊尚・著) | 文春新書 ほか | 書籍情報 | 文藝春秋
買います!
●
好調インサイトの裏で苦悩するホンダ - L-Cruise - 日経トレンディネット
●
インターネットの情報流通量4年間で約7倍に--総務省調査:ニュース - CNET Japan
●
サイト引越の現場ノウハウ。サボって残して実利を得る | Web担当者Forum
BlogTop
SiteMap
次のページ
このページの上へ▲
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
カテゴリ
WEBサービス、ツール、ソフトなど
(77)
BLOG(ブログ)に役立つ?
(24)
モバイル・携帯
(58)
Design(デザイン)とか
(14)
ビジネス系
(28)
一般ニュースなど
(13)
おもしろ系
(34)
Life(生活)
(49)
趣味・その他
(23)
その他
(13)
過去のクリップ
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
最近のコメント
フクシママサト / 外出先でPCを使うのに便利なお店
こがんだ / 外出先でPCを使うのに便利なお店
フクシママサト / 携帯電話の料金体系
清晶 / 携帯電話の料金体系
フクシママサト / 原稿の書き方111条
ひとりごと(β)
powered by twitter
フクシマのブログ
オオサカジン編集長の日記
ケータイdeブログ
タグクラウド
Twitter
Google
Firefox
動画
Microsoft
ブログ
デジカメ
新聞
ネットブック
Android
ブラウザ
Amazon
Chrome OS
ノートPC
SEO
Photoshop
マイケルジャクソン
カメラ
テレビ
メディア
オリンパスペン
広告
Googleケータイ
SONY
VAIO W
Apple
Windows7
文房具
モバイル
七夕
全てのタグを見る
プロフィール
フクシママサト
昭和49年(1974年)8月30日生まれ
インフォメーション
大阪ブログポータル オオサカジン
【オオサカジンからのお知らせ】
アクセスカウンタ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです