オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年08月31日 [おもしろ系]

自分だけのキットカットが作れるサイトが明日OPEN



これはいいですねー。明日OPENということですが、アクセスは今でも出来ます。



価格は10箱入りで2100円。
1セットに最大5種類の異なるデザインをプリント出来るようです。

ちょっとしたお祝いとかにいいんじゃないでしょうか?

  


ビジュアルブログ検索エンジン「Blogopolis」



これはおもしろいサービス。

ブログのジャンル毎に場所が分かれていて、人気のあるブログ(購読者数とブックマーク数より算出)はそれに応じてエリアが広くなったり建物が高くなったりしています。



僕のブログも一応ありました^^


めっちゃ小さいですけどね。  


Firefoxを最適化



アドオンを追加していくことでどんどんと自分好みにカスタマイズしていけるのが魅力のブラウザ「Firefox」ですが、長く使っているとだんだんと重くなってきてしまいます。

そんなわけで以下の2つの方法でサクッと最適化してみました。




結果は、「うん。軽くなったかな?」という感じです。
劇的な改善は見られませんでしたが、気持ち軽くなった気がします。  


2009年08月27日 [Life(生活)]

選挙に行かないと1120万円損する話



ITジャーナリストの神田敏晶さんの記事。
選挙に立候補したり、ITをテーマとしたBARを経営されたりと結構色んなことされている方なのでご存知の方も多いかと思います。

そんな神田さんの選挙のお話。

ちゃんと投票には行きましょうね。


  


Amazonの特価商品を簡単に探す方法



そうなんです。Amazonって元々安いうえにたまにとんでもなく安いセールやるんですよね。
直近では浮き輪とかの水遊びグッズが半額だったりします。

これ知った上で先日大手スーパーに行って水遊びグッズ売り場見たのですが、特にセールっぽいことやってませんでした。

元々リアル店舗が得意としていた催事的な売り方もうまくやるようになってしかも1,500円以上買えば送料無料というハードルの低さが売上の伸びを支えているんだと思います。

そんなわけでこのテクニック活用させて頂きます。  
タグ :Amazonセール


2009年08月25日 [おもしろ系]

ファミコンのゲーム世界をLEGOで表現

Twitter Mapはなかなか楽しい



本日のTwitterの公式ブログの記事。
正式に位置情報に対応することを発表しました。

そんなTwitterのオフィシャルな発表に先駆けて既に出来上がっているサービスがいくつかあります。

例えばこれ。

TwitterMap



位置情報を含むTwitter上のつぶやきを集めて、地図上に表示してくれます。
近所にいる人がわかって結構便利。

とりあえずオフィス近辺の方をフォローさせて頂きました。

この見え方良いですね。

オオサカジンのMAPもこういう感じで見せたいなぁと思いました。  


2009年08月20日 [Life(生活)]

[本]究極の文房具カタログ【マストアイテム編】


究極の文房具カタログ【マストアイテム編】

2006年に出てる本のようです。
Amazonでは売り切れ中。
欲しいです。この本。  
タグ :文房具


ブログ名刺がまだない!て方にオススメ



これでブログURL、ハンドルネームなどが入った名刺を作ればオフ会などで大活躍間違いなし!です。

あっオフ会いつにしようかなぁ?  


2009年08月18日 [趣味・その他]

英国防省がUFO目撃情報を公表



以前ブログに書きましたが、小学校の先生が星にすごい興味がある先生で、その影響で今でも夜空を見上げる癖があります。

 2009年05月19日 ぼくの好きな先生 / オオサカジン編集長の日記(ブログ)

まぁ普通に考えて広い宇宙に地球だけに生命体が存在することの方がおかしいとは思いますが、いざこうやって多くのリアルな情報が出てくるとやっぱりなんか怖いです。

  


[本]ブログデザインで自分ブランドを魅せる

まだ詳細がわからないのでなんとも言えないけど、結構良さそうな本です。
発売日は9月11日

視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる

  


Twilog作ってみました。他



早速今日の昼間に作ってみました。
フクシママサト(@maxafuku) - Twilog

最近Twitterまわりのツールがどんどん登場してておもしろいです。



  
タグ :TwitterTwilog


2009年08月11日 [ビジネス系]

電通Q1決算、営業利益が70.9%減



70%減はえげつないですなぁ。
リーマンショックによるTVCMや雑誌広告の出稿減少と各社へのネット広告へのシフトが重なった感じです。
単なる不景気だけが原因ではないのは明白です。

こんな記事もありました。


博報堂も同様に燦々たる結果です。
ネットは伸びてるけど売上構成比としては僅か。

これを元に戻すのは正直かなり厳しいでしょう。

  


2009年08月11日 [おもしろ系]

デスノートならぬデスブログ

  


2009年08月07日 [おもしろ系]

命知らずな人の動画



これすごくないですか?
失敗したら絶対に大けがしてますよね?
やれって言われても絶対に出来ません。

  


2009年08月05日 [その他]

8月5日の気になったニュース・記事

2009年08月04日 [その他]

8月4日の気になったニュース・記事







  


8月3日のWEB関連ニュース

2009年08月01日 [Life(生活)]

7月31日の生活関連ニュース